「竹」についてたくさん知ることができました

9月13日 ワンパククラブの活動で「マイ竹箸つくりと流しそうめん」が開催されました。ご飯を食べる時に当たり前に使っている”お箸”を竹で作ってみよう。ということで、ナイフを使い竹を削り、サンドペーパーで磨き、自分だけの手作り竹箸を作成しました。みんな真剣そのもの。なぜならばそのお箸を使って、流しそうめんを食べるというのがこの後に待っているからです。使い慣れないナイフで竹を削っていきますが、大人から削り方を教わり少しずつ上手く削れるようになっていきました。出来上がった箸を手に楽しみにしていた流しそうめんです。そうめんが流れてくる「とい」も竹を半分に割ったものです。そうめんだけではなくきゅうりやちくわも流れてきて、必死になって食べ物をゲットする子どもたち。かなり必死でした。おなかが満たされた後は、竹細工の遊具(竹馬・竹ぽっくり・弓・けんだま・竹ボーウリングなど)で遊びました。竹は節があることや、中が空洞であること、縦にスパッと割れることや 割れたものはしなるので弓矢ができることなど、竹についてたくさんの事を学び、竹だけこんなに沢山の遊びができることも知りました。1日を通して「竹」にたくさん触れる活動をしました。